Archive for 5月, 2011

離婚事件のそれぞれ

2011年5月30日

先週、離婚事件に関して、判決があった事案とあらたに調停を申し立てた事案があった。 判決のあった事案は、訴訟になってから約1年で判決である。離婚を申し立てられ、調停では不調となり、離婚は認めたくないという当方の依頼者は、訴 […]

Posted in 日記 | No Comments »

国会は何を?

2011年5月25日

23日に衆議院と参議院で特別委員会がそれぞれ開催されて、震災、原発問題の審議がなされていた。内容の報道は圧倒的に衆議院での審理の状況が多かった。いやこれのみであったと言ってよい。原発への海水の注水を躊躇したのは管総理だっ […]

Posted in 日記 | No Comments »

事件には複雑なつながりが、、、、

2011年5月20日

きょう、売掛金請求事件に関して証人尋問があり、結審した。会社に対しては既に判決を得ている。しかし、その会社は実質的に倒産状態にあり、このままでは回収は困難である。関係している会社役員の対応に不審なことがあり、会社とともに […]

Posted in 日記 | No Comments »

続いた同種?事件の一日

2011年5月18日

2年ほど前に相談があった事案である。その事件に関して訴訟を提起されたとして受任することになった。婚姻関係にある女性と交際したことの責任を問うという事案だ。その婚姻関係は既に終了している。離婚をせざるをえなかったのは、今回 […]

Posted in 日記 | No Comments »

青春を返せ裁判勝訴確定10周年記念講演会

2011年5月16日

統一協会の勧誘、教化活動などの宗教行為そのものが違法であると信者に仕立て上げられた責任を問うという「青春を返せ裁判」の勝訴が確定して10周年を迎えた。平成元年に訴えを提起し、平成10年に1審で敗訴判決があり、その後控訴審 […]

Posted in 日記 | No Comments »

あやしい放射線教育

2011年5月15日

福島県(?)のある小学校で放射線に関する出前講座が行われたとのニュースが流れていた。放射線測定器「はかるくん」をつかっての授業である。日常生活のあちこちに自然放射線の存在を教えるという内容である。この「はかるくん」と聞い […]

Posted in 日記 | No Comments »

浜岡原発いよいよ停止

2011年5月12日

浜岡原発がいよいよ停止する。首相の要請に応えたものであるが、いろいろとこの判断には批判がでている。政権維持のためのサプライズだとか、国民への説明手続きが抜けているだとか、エネルギー政策が示されないままの拙速な判断だとか、 […]

Posted in 日記 | No Comments »

連休終わり!

2011年5月6日

仕事のことでいくつか連休中の予定をたてていた。すべてやりきれていれば、今日の日は最高の開放感を味わえるつもりであった。しかし、今回は(も)、全く仕事とは離れてしまった。持ち帰っていた記録もついにみず仕舞いである。 庭の草 […]

Posted in 日記 | No Comments »

ビンラディンの殺害

2011年5月5日

ビンラディンの殺害ニュースにニューヨーク市民が歓喜している様子が報道されていた。あれほどのテロ事件の首謀者をアメリカの手で殺害したのだから、当然の反応とみるべきなのだろうか。しかし、あの歓喜の笑顔がそのときとてもおぞまし […]

Posted in 日記 | No Comments »

Links

Calendar