この6月から消費者契約法の改正法が施行となる。つまり消費者団体訴訟が現実のものとして動き出すのである。岡山でも消費者団体訴訟を担うことのできる団体を目指して活動しようと準備を進めている。午前中はこの団体の設立準備のための […]
Archive for 4月, 2007
宿題を抱えて
多くの宿題を抱えて連休突入である。 ここのところ連日判決,和解成立があり,事件が一応の終結をみてきている。このことだけを考えれば充実した気分である。今日も遺留分が問題となった裁判が高裁で和解となった。 しかし,その反面, […]
和解による協議離婚
離婚訴訟は地方裁判所ではなく,調停,訴訟との一貫した流れのなかで家庭裁判所で手続きがなされる。今日は,調停手続きを終え,訴訟になっている事案であって家庭裁判所で協議離婚をするという和解が成立した。もう,30年近い婚姻生活 […]
「保釈請求」の一日
午前10時から刑事事件の判決の言い渡しであった。懲役9年の判決であり,無罪を争っていたが,有罪であれば仕方のない量刑である。判決言い渡しは約2時間にもわたった。早口で裁判官の手元にある判決書が読み上げられての2時間であり […]
火曜日午後は
朝一番は,大阪地裁の事件に関しての電話による弁論準備手続きであった。相手方弁護士が大阪地裁に出向き,当方は事務所で待機しての手続きである。既に4回目の期日であるがまだ相手方本人も相手方弁護士にももちろん担当裁判官にも会っ […]
またまた靖国へ
国会議員が揃って靖国神社に参拝とか。 靖国神社は宗教施設である。 侵略戦争を遂行するために造られた国策宗教施設であった。 従って,侵略戦争を先頭にたって推進した人も,そのなかで非業な死をとげた人も,宗教的信条で合祀を好ま […]
市議選結果
岡山市議選の結果が確定したのは午前1時過ぎてであった。日頃からおつきあいのある気になっていたかたがたが全て当選した。気になっていた方の2人は新人であった。ひとまずは安心である。 土曜日に沖縄で偶然会った菅さん、鳩山さんが […]
沖縄
沖縄の「極上の隠れ家」のキャッチフレーズのリゾートホテルの宿泊券が手に入り,この宿泊のためにだけ昨日沖縄にでかけた。確かにゲートでの出迎えに始まり,レセプションからゲストハウスまで電動自動車での送迎,滞在中のそれとなくホ […]
5年越しの遺産分割が解決へ
事務所の窓から完成したばかりの裁判所がよく見える。前の建物は3階建てであったが新築の裁判所は6階建てであり,その大きさも従来とはずいぶん大きくなり,威容を誇っていると表現していい岡山の新しいランドマークである。 今日の打 […]
冷たい雨
長崎市長が亡くなられた。政府は,こうした卑劣な行為を決して許さじと力強いメッセージを出して欲しい。そのことが民主主義に大きな力を与えるはずだ。なぜかその強いメッセージが伝わってこないところが怖い。 朝から気温があがらず, […]