未公開株をめぐる損害賠償請求事件の期日があった。被告を特定する段階から苦労があった事件である。被告らの共謀関係を,立証していくにもなかなか工夫のいるところである。この事件,勝訴したとしても,確実に執行することが出来るか否 […]
Archive for 1月, 2011
福島長官
昨日,消団連,消費者庁主催の地方消費者行政フォーラムが岡山であった。中四国の消費者団体の活動交流が主な内容であった。この場に福島消費者庁長官が参加された。仕分け人にもなった我孫子市の議員,市長などの経験のある方で,今まで […]
移民
昨夜,「正義の行方」?というハリソンフォード主演の映画がテレビで放映されていた。メキシコと国境を接している地域での出入国の管理,警備の現場がその映画の設定である。アメリカは,不法滞在者の子であってもアメリカで生まれればア […]
過疎の新見と集中の東京へ
昨日は,やっと弁護士ゼロワン地区を脱した新見へ新見市の主催する何でも相談会の法律相談の担当ででかけた。県北の雪の情報が昨年末から続いていたので,もしものことを考え,車でいくことをあきらめて列車ででかけた。やはり,新見につ […]
親からの紹介の人の事件
母親からの紹介で受けた事件。母とは女学校時代の同窓生という関係のようであった。年も母と同じ頃。足を悪くされて杖をつき,不自由のようであった。依頼事件の関係で家族関係もこちらにわかってくる。いや,知らなければ,問題の適切な […]
寒い!
今朝は,かなり冷え込んだ。水瓶で金魚を飼っているが,その水が凍っていた。凍った水の下で,それでも金魚は僅かに体を動かしていた。ここに氷がはることは少なくともここ数年経験していない。 夕方には,野宿者支援の会でカレー作りを […]
江田さんの法務大臣
第2次菅内閣で元参議院議長の江田さんが法務大臣に就任した。江田さんにとってはもっとも適任の大臣である。科技庁長官は似合わなかった。参議院の議長は重要な役職であったかもしれないが,実はそんなところに収まっていて欲しくはなか […]
「伊達直人」
伊達直人,タイガーマスクの主人公などと言われても私にはわからなかった。ランドセルを児童養護施設などに送って話題を呼んでいる。そして,それが日本全国に同様のことが連鎖反応的に起こっている。落書きをなど悪いことの連鎖ではなく […]
お休み続き
正月の休みが終わったと思えば,すぐに連休。休日続きである。正月には帰ってこなかった長男がこの連休に帰ってきた。出産のために里帰りしていた次女,その次女を訪ねてきた夫らも加わり,しばし賑やかな日を過ごした。このこともあって […]
弁護士会の始動
例年,弁護士会の仕事始めは,リーガルエイド岡山,弁護士会の法律相談センターなどが1年間の活動報告と課題についての報告会から始まる。今朝の新聞は,最後の弁護士ゼロワン地域と言われていた新見に新しく開業する弁護士の報道がなさ […]