今、箱根にいる。司法研修所卒業35周年を記念して、全クラス500名のうち、有志200数十名が集まった。岡山修習であった仲間、クラスの仲間らが、久ぶりに会うことができた。クラス50名のうち、すでに10名が亡くなっていた。話 […]
Archive for 8月, 2008
苦手な依頼者
貸金業者から依頼を受ける事件は,原則としてない。常に破産事件とか,債務整理とか,借りた人の事件ばかり処理してきた。ところが,金融業者のからの依頼の事件があり,きょうはその相談があった。私が苦手とする依頼者の一人である。 […]
異様な風景
岡山簡易裁判所の事件,墓石に誤って俗名と異なる字を彫ってしまった責任を問う事件であった。6回目の期日のきょう,和解が成立した。弁護士費用より,得られる金額が少ないような事件である。それでも裁判によって解決する意味があると […]
エクスターンシップ
岡山大学ロースクールのエクスターンシップを現在受け入れている。何日かに分けて合計10時限を担当することになっている。我々の場合は,実務につくまでの間,大学でのエクスターンシップのような実務を経験する制度はなかった。司法試 […]
突然の失踪で,残された者は,,,
慌ててのまずは電話での相談であった。10年以上前に相談にきたことがあるとのことであった。記録でしらべるともう16年前の事件であった。電話をしてきたのは,相談にきた人の奥さんで,当時一緒に事務所にきたことがあるとのことであ […]
投資被害相談
ゼロ金利政策が続く。不景気である。物価があがり,給与は下がる。年金不安は消えない。こんな不安が,なんとか老後の資金を充実させたい思いにかられる。そんな時に,誰が考えてもうますぎる話がなぜか信じられてしまう。もう80歳にな […]
朋あり、遠方より来たる
相談の合間に
なんとなく,夏休みモードで法廷の数が少なかった1週間であった。今日は法廷に出かけることなく,裁判所に証拠申し出の書類を送付した他は,事務所での打ち合わせ,相談ばかりであった。午後からは,パソコンの画面は,オリンピック野球 […]
コンサートと感動のオリンピックゲーム
恒例の8月に岡山友の会の主催で開催されるクラシックコンサート,今年は篠崎史子のハープと佐久間由美子フルートのデュオリサイタルであった。夕方から,岡山シンフォニーホールにこのコンサートを聴きに行った。フルートの豊かな音色と […]
深夜の北京オリンピック
連日,深夜に及ぶオリンピック競技のライブ放送が続いている。こんなに夜遅くに競技をして大丈夫なのかと思ってしまう。昨日は,厳しいカナダとの野球の試合を見ていた。今日の中国戦は7回までに10点差のついたコールドゲームであった […]