大阪で,先祖の因縁をときながら,高額な霊感商品グッズを売ったとして昨日4名が大阪で逮捕された。統一協会関連会社に捜査がはいることはもはや珍しく無くなった感がある。問題は,これらの捜査によってどこまでその組織性を明らかにす […]
Archive for 9月, 2009
犯罪報道
今朝の岡山版の朝刊である。殺人事件の報道があった。警察への取材の結果であるとその取材源を明らかにして詳細な犯行手口を報道していた。殺意が明らかに認められるという犯行態様なのである。これから裁判員裁判となる可能性の高い事件 […]
「12人の怒れる男たち」
昨夜は「12人の怒れる男たち」を観劇した。映画と同じあの陪審員の評議室でのやりとりを舞台化したものだ。たっぷり2時間ぶっ通しの1幕の舞台であり,言葉のやりとりだけによって状況の変化をもたらすというもので,観ているうちにど […]
さらに核廃絶に向けての安保理決議
日本での新政権の発足,鳩山首相の外交デビューにあわせたかのごとく,世界は昨日は地球温暖化対策,今日は核兵器廃絶に向けての安保理決議と続いている。国連安全保障理事会は、核不拡散と核軍縮に関する首脳級会合を開き、「核兵器なき […]
気候変動サミット
宇宙から撮影された美しい地球の映像を見ながら,もはや後戻りできないくらいに破壊されている地球環境についてサミットが国連で行われている。鳩山総理は,世界に具体的数値を示してCO2削減を宣言し,各国から高い評価をえている。 […]
完全休養日
久しぶりに事務所に寄らない完全休養日となった。そして「家」のことをして,気分転換だった。 朝起きて,一番にゴミ出し。これはいつものことである。だすだけにまとめてある袋を20メートルぐらい離れたゴミステーションまでもってい […]
ロースクールはどこへ向かって,,,
先日,岡山大学ローズクールの合格祝賀会にでかけた。緊張感をもって発表を待ち,合格後の安堵感,これで明日から翌日のことを考えなくても過ごせるという解放感に浸っていたあの38年前の出来事と重ね合わせながら,合格の喜びを語る合 […]
保釈で謝罪会見?
酒井法子が保釈となった。芸能人ら有名人が保釈となると釈放される留置施設の前にマスコミが大勢集まり,追いかけ回す。ここの絵はいつも決まっている。施設の玄関からでてきて,そこで立ち止まり,「ご迷惑をおかけしてスミマセンでした […]
やはり変わる政権交代の政治
今,次々と新たに就任した閣僚の記者会見が中継されている。官僚の書いたペーパーでなく,それぞれが自分の言葉で語っている。担当する省庁の抱えている問題意識を,民主党のマニフェストに従ってきちんと説明している。まさに政治が語ら […]
過払い請求事件と広告
今日の午後は津山簡易裁判所に8万円ばかりの消費者金融会社に対する過払い請求事件のためにでかけた。往復3時間以上は確実にかかる。この病弱であった原告の生活を実質的に支えていた妻の破産宣告事件を数年前に受任していた。破産宣告 […]