軽い気持ちで引き受けていたある機関誌の原稿,明日が提出期限の日であった。窓の光だけにして少し暗めの事務所で書き上げた。こんな時にも,債権者に通知したばかりの破産宣告申立事件に関して,債権者から問い合わせがはいった。なぜか […]
Archive for 6月, 2008
破産による整理
一昨日,ある会社と代表者,代表者の妻の破産宣告申立による債務整理に着手した旨の通知をだした。この債務整理の方法をとることには,当事者は最後までかなりの悩みがあった。資本主義社会において,倒産にいたる企業があるのはある意味 […]
ウィンブルドン
交差点でM弁護士に出会ったら「最近は夜がなかなか眠れません」という話であった。よく聞くと,真夜中にに中継されているテニスのウィンブルドン大会のライブをついつい見てしまうということであった。私は,テニスをしないので,特に興 […]
ブログページに不具合
未明に、「桃太郎トマト」と題して、書き込みをしました。ところが突然、不具合が生じ、そのページにアクセスできなくなりました。書き込みが消えてしまったのです。逃がした魚は、大きく、なかなかいい文章でまとまったと自分では満足し […]
「死に神」発言に遅れた反応
どうも気になって仕方がなかった鳩山法務大臣に対する「死に神」発言。この気持ちを口にだしておかなければ,落ち着かない。私は,朝日新聞の読者であるが,実はこの記事を読んでいない。死刑制度について論評するコラムで,鳩山法務大臣 […]
通信販売
通信技術が進歩し,通信販売の業界はその取引金額が大きな伸びを示してきているようである。それに伴って,インターネット決済などによる消費者トラブルも増えてきている。ときどき,どこの名簿によるものか分からないが,送付先に心当た […]
つかの間のリゾート
昨日,午後から直島に向けて出発し,今日の12時過ぎには自宅に帰った。実質的には24時間のリゾートであった。出かける直前まで,明日提出の予定としていて,今日の午後からの打ち合わせに必要な書類作成をしていた。昨夜は,夜にその […]
直島
長男が仕事の関係で約2年間留学等のために米国へかけることになり,本人のお気に入りだったマンションを処分し,出発までの1週間ほどを自宅で過ごしている。彼が購入して2年間ほど住んでいた。それでも売却して利益がでたというのだか […]
4年目の破産終結
思いがけなく交通事故にあって,瀕死の重傷を負った。驚異的に回復したものの,手足に障害を残してしまった。その身体と引き替えに多額の損害賠償金が支払われた。身体の不自由があってもできる仕事をとその賠償金を元手に小口金融業を始 […]
オープニングページをリニューアル
ホームページのオープニングページをリニューアルいたしました。スタッフが変わったにも関わらず,古いメンバーの似顔絵が掲載されていましたので,現メンバーのものに入れ替えた訳です。いつも事務所のメンバーの似顔絵を描いていただい […]