ある事件のことで,関係の情報を持っている人がいることが知らされた。名前をみるとなんとなく覚えがあるような気がした。「○○の××ちゃん」と言って呼んでいた人のことである。とりあえず連絡をとって,できればその情報を教えてもら […]
Archive for 10月, 2010
国選も私選も同じ
ちょっととまどいのあることだった。昨日,被疑者国選弁護人に選任された。夜,7時頃からの接見をすませ,その状況を家族に連絡した。家族は県外のしかもかなり遠方に住んでいた。そして,きょう,こちらにでてくるとのことであった。私 […]
騙された人は,また騙される
最近,話題の未公開株のもうけ話の事件である。損害賠償請求訴訟を提起しているが,未公開株を売った人,さらに証券会社を名乗ってその株が有望であると信じさせた人,その会社の転換社債を高く買い取ると投資事業組合を名乗って近寄って […]
司法修習生に給与が支払われなくなると,,,
私は,大学3年の秋から,本格的に司法試験を目指して勉強を始めた。このころになると就職する人たちはそのための準備が始まり,自分の進路について真剣に考えることになるからだ。学内の司法試験受験グループに所属して先輩の指導受けた […]
水
先週,岡山市の無料法律相談を担当した。午後1時から午後4時までの担当である。随分と前のことではあるが,担当者にはお茶と途中でコーヒーがだされていた。いつのころからは人員削減と経費削減からか,お茶だけになり,やがてペットボ […]
番町交差点は鬼門?
私の事務所は裁判所前の番町交差点を隔てた斜め向かいにある。裁判所,弁護士会の往復にはこの交差点を必ず通る。この交差点で信号待ちをしていると通過する車がプップーとクラクションを鳴らし,大声で「河田先生〜」とか,自転車の人か […]
事件には落ち着きどころが,,,。
簡単に終わると思われていた離婚請求事件。依頼を受けてから既に2年近くになろうとしている。互いに離婚には合意し,あとは財産分与の問題だけが残っていて,これについても双方とも代理人がいない調停の段階で大方の合意が存在するよう […]
問われているのは検察そのもの
今回の大阪特捜部主任検事の逮捕,起訴事件は,前にも指摘したが,単に大阪地検特捜部の問題ではなく,検察そのものが問われている事件である。特捜検事が特捜部の方針に従って捜査をし,起訴にあたっては地検次席,地検検事正が決済をし […]
強制起訴は,司法処分
小沢さんは,検察審査会の2度目の決定は,手続き的に違法である旨の主張をして取消を求める行政訴訟を提起した。そして,その訴訟提起によって,強制起訴手続きを停止するする旨の執行停止の申立をしていたが,これは却下された。検察審 […]
実りのあったような,なかったような,,,
思い切ったドイツへの旅行から帰って2週間である。ローカル電車にのり,SLにのり,フェリーにのり,特急電車にも乗り,長距離バスにも乗って移動をしたあの旅の興奮は,いまなお余韻を残している。しかし,帰ってからの最初の1週間は […]