ラベンハムの子

さいきん、わたしにはこどもがいて、四つか五つぐらいの男の子なんだけど、名前がまだないので考えている。
そんな高価なもの誰が買い与えたんだろう――ラベンハムらしき緑色のキルティングジャケットを着ている。
彼の悩みは、わたしがときどき焼く「スコーン」と、「スコーン食べたい」と言った彼にわたしの母(つまり彼にとっての祖母)が与えた「すこーんぶ!」(都こんぶ)との関連がよくわからないことである。
よくわからないことはおとうさんに聞いたら解決してもらえると信じているが、おとうさんには滅多に会えない。
おとうさんには帰るべきおうちがあるので。
今度はおうちのないおとうさんを探すね、と言うのだが、彼はそのおとうさんがいいらしい。
わたしの知る限りでは、おうちのあるひとと彼は血がつながっている。
彼にとって重要なのは、おとうさんはウルトラマンと仮面ライダーのすべての歴史を知り尽くしているということである。
おとうさんの高い高いは滞空時間は短いかわりに、わたしよりかなり高いということである。
おとうさんはほかのおとなと会話するときと同じ口調で彼に話しかけるということである。
おうちのあるひとと彼がふたりでいるときに「お孫さんですか」と聞いてきたよそのおばさんに彼は「長男です」とこたえたが「ちょうなのー。おまごちゃんなのねー」と誤解される、そして憤慨する、泣く。
ラベンハムの袖口は涙と鼻水でずるっずるのちかぴっかぴだが、わたしはそれをクリーニングに出してやることはできない。

脳内髭神父

こころを穏やかにしようと脳内の聖堂に小さな告解室を設けて髭の神父様を置いてみたところ、その男がオネエ言葉でまくしたてるのである。
 
「あんたね、『やさしいのね』ってのやめなさいよ。
 なによ『やさしいのね』って。
 あれでしょ、トイレに書いてある『いつもきれいにご利用いただきありがとうございます』
 あれとおんなじようなもんでしょ。
 通じないわよ。絶対通じないわよ男には。
『やさしいのね』って言い続けたらやさしくなるなんてドリィィィミィなのよ。
 あんたみたいなバカは水に『ありがとう』って言い続けて
 いっぺん水あたりで腹下してみたらいいんだわ。
『ふざけんじゃないわよバカヤロウ!死んじまえ〜!!』
 ってね。こっちが正しいわよ。
 またぐら蹴っ飛ばして言ってやんなさいよ。
 聖書? 旧約の雅歌のとこでも読んでなさい!
 あーやだやだ! しめっぽい女って嫌!
 女が女の腐ったようになっちゃったらおしまいよ!」

セコムのひと

春の水なりまんまるく飲み下す
人形の靴はぺたんこ春一番
順番に化粧を落とし鳥雲に
施錠するセコムのひとや春時雨
くちづけて銅像の頬あたたかし
北窓開くおしゃれに禿げる
春眠し指をいっぽんずつかじる
肉球を押したら山が笑います
いそぎんちゃくちいさくひらくアプリかな
模範囚のごとく歩みて卒業す

(平成23年7月31日発行『逸』第29号掲載)

『庶務課中村が承りました』公開中止につきまして

『庶務課中村が承りました』 [1]は、いろいろな作品(ドラマ・漫画・短歌・俳句etc…)からの引用(あるいはパロディ)で成り立っておりますが、先行する作品の作者の方から、引用元の不明記をご指摘をいただきました。

作者の方、また、今回『庶務課中村が承りました』をダウンロードいただいた皆様にもご迷惑をおかけし、申し訳なく思っております。
現在、改訂作業のため、内容を非公開としております。

既にダウンロード済の方は、たいへんお手数ではございますが、手元のファイルの破棄をお願いいたします。
改訂版の完成は、10月24日頃を予定しております。完成しましたら、ツイッター等でお知らせいたします。(2011年10月7日)
 
 
<追記>
改訂版こちら [2]です。

[1] http://p.booklog.jp/book/35018
[2] http://p.booklog.jp/book/44166

朗読千夜一夜リターンズ第十四夜、終了。

ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
 
9月17日の朗読千夜一夜リターンズ第十四夜@ギャラリーサージ、無事に終えることができました。
 
お客さんのノリがよくて本当に救われました。
 
どんなイベントだったかというと…
 
・gucaの三人(太田/石原/佐藤)で、平田俊子さんの「ネンブツさん大忙し」を朗読。
・石原がOLに扮して、「窓際の素敵眼鏡紳士荻原さん」への愛を語りながら、荻原裕幸さんの短歌を朗読。
・佐藤が学校の先生に扮して、山田航さんの「休み時間じゅう顔を伏せて寝たふりをしているきみへ」を朗読。
・俳句ジェスチャーゲーム「体句の時間」。
・青いドレスとスペイシーモスラ睫毛の太田による、雪舟えまさん「まみからの手紙」朗読。
・強引に仕組んだアンコールで、石原が高柳蕗子さん「良夜」朗読。
 
という感じでした。
「朗読会」に普段ほとんど行かないひとは、「朗読会」について誤解してくれたんじゃないかな。
 
「詩人は心に芸人を、芸人は心に詩人を」、と教えてくれた詩人のK原さんに感謝。

拡散せよ!俳句ホステス跳梁跋扈大作戦

『俳句ホステス』 [1]お買い上げくださったみなさま。

ほんとうにありがとうございます。

こんなに愛されて幸せです。

ここでちょっとだけ図々しいお願いをします。

『俳句ホステス』 [1]は普通のPDF(もしくはepub)ファイルです。

よって、メールに添付して送れますし、いくらでもコピーできます。

だからって、勝手にコピーしないで!!

…ではなくて。

逆のお願いです。

メールに添付して、あるいはUSBメモリぷちゅっと差して、

じゃんじゃん拡散してください。

ただし、気が向いたら

1冊あたり200円分の切手を石原まで郵送していただけると嬉しいです。

(郵送の際の切手代80円分は引いちゃってOKです。)

ようするに、

『俳句ホステス』お買い上げくださった方、

ノーギャラで販売員をやってください!!

という他力本願ここに極まれりなお願いなのです。

ちょっとだけじゃなくてかなり図々しかったかもですが……

みんなが協力してくれたら俳ホス喜んじゃう♡

どうぞよろしくおねがいします。
 
 
【みごと拡散に成功した方へ】

ご協力心から感謝します。
1冊あたり200円分の切手をお送りいただける場合には、
ishiharayukio@gmail.comまで、ご連絡ください。
送付先の住所をメールいたします。
すでにわたくしの住所をご存知の方は、いきなり送っていただいて結構です。
俳句ホステス○冊×200円-80円で○○円分の切手を送ります、
みたいなメモを入れていただけるととってもわかりやすくなるので、助かります。
お礼は、例によってささやかなお礼状だけなのですが……。
 
※なお、この文章はこのままメールにコピー&ペーストして、お知り合いの方にメールしてくださっても差し支えありません。

石原 ユキオ
http://www.d-mc.ne.jp/blog/575/
Skype→ishihara.yukio
twitter→@yukioi

[1] http://www.d-mc.ne.jp/blog/575/?p=867
[2] http://www.d-mc.ne.jp/blog/575/?p=867

逸 29号

 
句荘gucaでは、「石原がレギュラー出演している唯一の紙のほん」として紹介した、「逸」。
花森こまさんの個人誌です。
 
29号のリリースと、ちょっとさびしいお知らせをしなければなりません。
 
目次をご覧ください。
 

 
休刊のお知らせ。
そうなのです。諸事情により休刊が決まってしまいました。
 
ということで。
 
石原が紙媒体に出るのは
 
超、レアだから。
 
当分ないかもしれないから。
 
買っとこうよ!!
 
五十嵐秀彦さんの評論「裸か身や」俳句における女性性という謎、
週刊俳句の神野紗希さんの記事 [1]と三宅やよいさんの記事 [2]を開いてじっくり読みたい。
こっそり冒頭だけチラ見せ。
 

 
このあとに触れられていることなのですが、
『夏みかん酢つぱしいまさら純潔など』の帯、あざといですよね…!!
あざといけどわたしはまんまとはまりました。(ほぼジャケ買い)
 
そして。
渡辺隆夫さん(女性川柳作家の会合で、抱かれたい作家ランキング1位を獲得したという伝説あり)『魚命魚辞』発刊を祝し、新作二十句が読める小特集も載ってます。
 
こちらもこっそりチラ見せ。
 
[3]
 
わたしだけでしょうか。
隆夫さんの川柳を読んでいると、
御地蔵様のような穏やかな顔でポコポコ頭を打たれるようなここちよい衝撃があります……。
 

 
通信販売のご案内です。

・『逸』29号 頒価1000円
 
(1)件名を「逸購入希望」としてishiharayukio@gmail.comにメールお願いします。本文にお届け先のご住所・お名前をご記入ください。
 
(2)ご自宅に『逸』が届きます。
 
(3)目次ページの下に載っているゆうちょ銀行口座にご入金お願いします。
 

[1] http://weekly-haiku.blogspot.com/2011/01/23_23.html
[2] http://weekly-haiku.blogspot.com/2009/10/blog-post_11.html
[3] http://www.d-mc.ne.jp/blog/575/wp-content/uploads/2011/07/itu29tko.jpg