俊読2017報告

2017年4月30日、谷川俊太郎トリビュートLIVE 俊読2017に出演しました。
原宿クロコダイルに駆けつけてくださった友人たち、先輩方、本当にありがとうございました。
東京のライブハウス(そう、この響き!東京の!ライブハウス!)で、緊張のあまり本番前の打ち合わせで笑いの発作に襲われたりしながらも(当然、司会進行の桑原滝弥さんに突っ込まれた)なんとか無事にパフォーマンスすることができたのは、知ってる人いっぱいいるしこの会場実質全然アウェーじゃなーいー! という心の支えがあってこそでした。
そして、すばらしい職人技を見せてくださった共演者のみなさん、主催者の桑原さん、スタッフさん、ご本尊(!?)谷川俊太郎さん、ありがとうございました。


 

 

今回取り上げた作品について。
『おばあちゃん』谷川俊太郎・文/三輪滋・絵
わたしが手に持っていたのは2016年にいそっぷ舎から出版された復刻改訂版の絵本で、オリジナルは1982年にばるん舎から出たものです。
(ちなみに1982年といえば、わたしの祖母が「おばあちゃん」になった記念すべき年。)
認知症で寝たきりのおばあちゃんのことを孫の視点から語った本文にシュールで不穏な絵がついています。
なぜこの作品を選んだかというと、祖母が昨年の春に他界し、認知症や介護についてすこし冷静に考えられそう、という気がしたからです。

そのあとに朗読した自作の詩「祖母のパイナップルジュース」は、2007年ごろ「詩のボクシング」で発表した「祖母ジュース」が元になっています。

長年わずらった糖尿病の悪化により
祖母の尿はパイナップルジュースになりました

憑依系俳人としてはここまで自分自身の体験を元にしたものを発表するのはけっこうレアかもしれない。
谷川俊太郎さんにも笑っていただいて、お客さんに休憩中や終演後に声をかけていただいて(ご自身も朗読される方がたくさんいらっしゃってた様子。あと、「わたしも腐女子です!」と明るく宣言して庫内灯のフライヤーを取りに来てくれた方!)10年分くらいのちやほやをもらって岡山に帰りました。

緊張で記憶が飛び飛びなので出演者限定の記録映像が届いたら他の方のパフォーマンスをちゃんと見たいです。

 

↑内容はビターきわまりない。お父さんとお母さんの年齢差が気になる。同じコンビの『せんそうごっこ』もおすすめ。

↑主催者桑原滝弥さんが詩を書いた夫婦がテーマの写真集。贈り物によろしいのではないかと。