2016年7月29日-30日に開催されたTOKYO ART FLOW。
「おそいおそいおそい詩」という作品(連詩)に参加させていただきました。
夜景プロジェクト−マゼンタナイト−「おそいおそいおそい詩」
アーティストの髙橋匡太が商業施設、街路灯など街を巻き込みながら夜の風景をテーマカラーのマゼンダ色で染めていくプロジェクト。
詩人の集まり「oblaat(オブラート)」とのコラボレーション。一文字ずつの連詩で書き上げた詩を繋いでいく作品です。
髙橋匡太+oblaat(山田 亮太、河野 聡子、石原 ユキオ、髙塚 謙太郎、中家 菜津子)
1文字を30分立体駐車場の壁面に投影し、三夜かけて18文字の詩を発表。
詩を作る段階からして1日1文字ずつ交代で書くという超スローペースでした。
わたしが書いた数文字中の1文字、目。
おそいおそいおそい詩。本日も始まりました。 pic.twitter.com/aDqj3kqGwK
— 山田亮太(TOLTA) (@yamadaryouta) July 30, 2016
壁に投影される詩を全文読むのはかなり難しかったと思います。(通い詰めて全部読んだひとがいたらすごい。)
ほとんどのひとが、途中から途中までしか見られない。
前はどんな字が出たんだろう、次はどんな字が来るんだろう、と推理してくれたひとの中に、無数に詩が存在しているということがこの作品の面白いところであるし、途中から途中までしか体験できないって人生そのもののようだね、と思ったりして、夏の夕方にしみじみとした気分になったのでした。
(会場に行ったひとのツイートを見ながら。)
(岡山の自宅で。)