投稿者「yukioi」のアーカイブ

阿部サダヲ

 
年下の夫に穿かす白タイツ

闇鍋や阿部定を呼んだのは誰だ

涙目で火事を見ている阿部サダヲ

ほっぺたのにきびをつぶす初鏡

初夢の母がガメラを噛み潰す

恋愛に逃げ場はないぜ貼るカイロ

節分の赤信号に照らされる

黒鳥 春季号(平成19年4月1日発行)掲載

ファミレス句会 in ロイホ学南

4月21日(土)。
ファミレス句会 [1]、記念すべき第一回が開催されました。
参加者は、三上史郎先生、ホムラさん、紫月悠詩さん、そしてわたくし石原ユキオ。
参加資格は「精神年齢が若い方」だったわけですが、平均精神年齢23歳ぐらいだと思います。
え? 私は名実共に21歳ですが何か問題でも。

くじ引きで当たりを引いた二名が席題を提出。
出句数は二句以上五句以内。
当たりを引いたのは三上先生と悠詩さん。
三上先生のお題:春愁
悠詩さんのお題:手紙(『擬音』という難しいお題を出しかけてブーイングに遭い、変更w)

まことに横暴なことながら、私が句会報編集長を仰せつかっている「らんまん句会」の句会報にファミレス句会のレポートを掲載します。
気になる方はご請求メールプリーズ。

[1] http://www.d-mc.ne.jp/blog/575/?p=65

“コトバラジオ” ゲスト出演 その2

コトバラジオ収録の模様、前回の続きデス☆

(左)いよいよスタジオの中へ。ディレクターさんがマイクの位置を調整してくれてます。ユキオさんったらマイクのしなり具合が気に入ったらしく、大いに笑っております。
(右)パーソナリティ加藤昌美ちゃんと。二人とも乙女ポーズ。

(左)俳句について語っています。
(右)スギさんが良い声すぎて目がとろんとしているユキオさん。

(左)ディレクターさん「あー。あいつら勝手に俳句コーナー作ろうって言ってますよ」Iぐちさん「ゲストコーナーまるまるカットだね」(←嘘。)
(右)収録終了。緊張がとけて放心状態です。この番組が長寿番組になって二回目三回目の出演があることを祈っているのかもしれません。

協力:D-media Creations [1]

[1] http://d-mc.jp/main/

“コトバラジオ” ゲスト出演 その1

Radio MOMOの新番組、スギアキオさんの「コトバラジオ」。
記念すべき第一回にゲスト出演させていただきました!!

(左)手前が山陽新聞のFじおかさん。奥がRadio MOMOのIぐちさん。Fじおかさんは文学がらみのイベントに行けば必ず会える熱血記者さんです。(でも見た目はクールです。おしゃれです。腐女子用語で言うところの『良い眼鏡』です。)Iぐちさんには以前俳人直筆の短冊を見せていただいたことがあります。
(右)この番組のパーソナリティ、詩人のスギアキオさんと打ち合わせしてます。スーツ姿がたまらん。

(左)緊張で顔がこわばってます。「スギさんもマチャミんも声シブめだし、あたしはアゲアゲで行ったほうがいいよね??」手に持っているのは進行表と愛用の歳時記。エルネスト・ゲバラのステッカーが貼ってあります。
(右)ディレクターさんの華麗なるキュー出し。ディレクターさん若いです。スーツだらけじゃ。やほーい。

協力:D-media Creations [1]

[1] http://d-mc.jp/main/

ファミレス句会のご案内

ファミリーレストランで、肩の凝らない俳句会をやってみよう。

とき 2007年4月21日(土)18:00から二時間程度(途中退出可)
ところ ロイヤルホスト学南店(岡山県岡山市学南町1−6−6)
会費 0円(ドリンク代は各自負担。)
参加資格 精神年齢が若い方。無季自由律歓迎。初心者大歓迎。
もってくるもの 筆記用具

句会のおおまかな流れ
1)その場で出されるお題(※)を詠み込んだ俳句を作る。
2)紙に書いて提出。(作者名は書かない)
3)提出された句を一枚の紙に書き写し、回し読み。(各自メモをとる)
4)自分の気に入った句に点を入れる
5)高点句から合評。一通り評を聞いた後に作者が名乗る。

※ お題はくじ引きで勝った人が決める事とします。

参加ご希望の方はご連絡ください。
飛び入り参加もたぶん可能ですが、急な変更があるかもしれません。

去年今年

ピアス穴に通すえんぴつ去年今年
門松に祖父の植わっておりにけり
探偵は白紙の賀状握りしめ
雑煮餅世間知らずでござんすよ
この町は海市に合併するんだとか
春らんまん桃色うんこのモーツアルト
母の日に母が着たがるメイド服
次の世も主婦で結構罌粟の花
木曜はゆる巻きにするかたつむり
五月闇彼氏を充電器に戻す
姉の背にほくろ数える午睡かな
ママ僕の右手で蝉が羽化してる
タバスコの瓶振り切って残暑かな
宦官は弁髪ほどく夏の月
銀河系ぎゅんぎゅん回るかき氷
ヒーローの目は穴だらけ夜店の灯
盆提灯何から話しましょうにい
知らん子が浴衣の裾へさばっとん
十六夜を板金塗装しています
背中にはケロイド一面の鰯雲
なめ茸は意外とはやく歩きます
秋の夜を順番待ちの羊かな
いっせいに墓が振り向き曼珠沙華
抱きしめた彼女は菊人形だった
冷まじや首を引き抜かれしペコちゃん
忍び寄り首にぶすりと赤い羽根
この海鼠さっさと腸を吐きなさい
母さんとニートの僕と根深汁
靴下に幼女を詰めている聖夜
このわき毛フェイクファーです触ります

黒鳥 冬季号(平成19年1月1日発行)掲載

BoB vol.1

文学系ギャルサークルブラック乙女部の作品集「BoB」の第一号です。
俳句同人誌「黒鳥」でも微妙に紹介されてます。

■収録作品
・「鵺と夜鷹」護王芳
・「音木箱」桜子
・「黒猫亭事件」バーバラ
・「黒飴-6-」「黒乙女的俳句講座」石原ユキオ

■価格
100円

■販売方法
朗読会・句会で手渡し販売

■お問合せ
ishiharayukio@gmail.com

らんまん句会1月

2007年初★句会でございます!!
今回は井上空龍さん(僧侶、書道家、絵手紙作家)が来てくださいました。
作品なし、選のみの参加でしたが、井上さんのチョイス&批評は面白かった!
特に、「墨が斜めに減るのは正しくない使い方」なんていうトリビアにびっくりです。
声が超っ! 超っ! かっこいいYO!!(ルックスもシブいよ)
次はぜひ俳句持ってきてくださいね♪

あれれなんだか今日のユキオは高校生みたいなノリですね。
昨日BoBvol.2に寄稿してくれるさほこちゃん(高校3年生)とお話したからでしょうか。

昨日はドキュメンタリー映画「六ヶ所村ラプソディー」の岡山上映会 [1]でした。
私は当日スタッフだったので(前日もスタッフ証のデザインとか手伝ってたけど)グッズ販売の店番してました。
なんとなんと三上史郎先生が来てくださいました。
「地球のためにできること」コーナーにメッセージもいただきました。
チューリップ型のメッセージカードに一人一人の思いを書いていただくコーナーなんですが、史郎先生は俳句で書いてくださったんですよ〜。

俳人だから俳句で書くっていうのがかっこよくて憧れます。
私もイラストの展覧会でギャラリーのスタッフさんに「俳句で感想を!」って言われて書いてみたことあるんですけど、先生みたいにものすっごい瞬発力でガシッととらえてサラッと書くっつうのがなかなかできなくて二十分ぐらい悩んだ挙句下手なのを書いて帰りました。
下手なりにあのときの句は気に入ってるんだけどはづかしぃのでここには書きません。

ところで初句会のお話なんでしたそういえば。
句会の後である人に「ユキオさんは黛まどかみたいにはなれないと思いますがどう思われますか」って言われました。

なる気ないってば。
カリスマにも、ジャンル内のベストセラー作家にも、結社の主宰にも。

あたしは俳句が大好きだから。
一井暁子が岡山県が大好き [2]なのと同じぐらい大好きだから。(←他県の方わかりにくくてごめんなさい)
あたしはただ、いま面白いと思えることを積み重ねていくだけ。

句会に出るのもそう。
俳句朗読もそう。(3月も大朗読出るよ。)
らんまん句会の句会報作るのもそう。(ってか今回は相当自信作です。)
1月28日にカフェなか町でやる「ユキオたんと俳句をよむ会」 [3]もそう。(5人ぐらいの方にご予約いただいてるみたい。ありがとうございます!! 資料用意してます!!)

売れるとか売れないとか有名になるとかならないとか、そういうことじゃないだろうって思うよ。
楽しいことがしたい。
そんだけ。
なに眉間に皺よせてんの?
俳句ってポップでイージーでハッピーじゃん?
いろんな人とコラボしたい。
待ってて、みんな!!

[1] http://d-mc.ne.jp/blog/rro/
[2] http://ichii-akiko.net/
[3] http://www.d-mc.ne.jp/blog/575/?page_id=7