東京上映についての報告ほか

猛暑の夏、やっぱり八月十五日はちゃんとくるし、
オリンピックもあって、なにか大変ですが、
あらためて去年の夏の撮影、よくやったなあと思います。

ポレポレ東中野 [1]でのレートショー公開、
11月15日から3週間と正式に決まりました。
いま、その日付の入ったチラシを用意しているところです。

いまおかしんじ [2]監督による新ヴァ―ジョンの予告篇ができあがり、
もうすぐポレポレ東中野ほかいくつかの映画館で流されます。
こちらも YouTube で見れるようにする予定です。

上映期間中、
初日の舞台挨拶(福間健二・西脇裕美・吉野晶ほかの予定)
毎金曜・土曜のトークイベントのほか、
11月22日午後11時30分より
「福間健二の監督・脚本・出演した幻の作品群が一夜に集結!」
というオールナイトをおこないます。

これから,東京上映にむかって、
いろいろと書いてゆくつもりです。
質問などあれば,遠慮なく寄せてください。

福間健二 

[1] http://www.mmjp.or.jp/pole2/
[2] http://pink2000s.cocolog-nifty.com/

16
8月
2008

鈴木志郎康さんの感想

映画のなかで「わたしはわたしてないからわたしだ」という一行を使わせてもらった詩人の鈴木志郎康さんに、『岡山の娘』のDVDを送って見てもらいました。
「なにぬねの?」というサイトに鈴木さんが書かれた文章を転載します。
 

福間健二さんの新作映画『岡山の娘』のDVDを見る。
鈴木志郎康

 
 8日の夕方、宅急便で福間健二監督作品『岡山の娘』のDVDが送られてきた。昨年からいろいろと話しを聞いていたので、早速見てみた。
 『岡山の娘』は、娘の顔のスチル写真の後、スペイン語で岡山市の紹介があって、岡山に自分の娘がいるという字幕が出て始まる。いきなりのスペイン語には、ちょっとびっくりするが、映画はその「娘」を主人公として展開する。現代詩がふんだんに使われている。母親を亡くしたばかりのところに、初めて父親に会うことのなるという岡山に住む若い「娘」が、大学を退学してアルバイトしながら母親の借財を整理して、母親を理解するようになり、自分の人生について煩悶しつつ、徐々に父親を受け入れて行く、その一夏を描いた作品だが、主人公の心情を表すにに、三角みづ紀さんの詩など、沢山の詩の言葉が使われていて、その言葉のイメージと映像のイメージが交錯して、岡山の街の風景や人との出会いに「娘」の心が磨かれて、どんどん美しくなっていく姿が描かれるという珍しい映画になっている。
 映画の中で読まれたり語られたりする三角みづ紀さんや福間健二さんの詩は、自意識を日常の事物などを比喩にして語るところがあるが、それが現実の情景を撮った映像と重なると、言葉の飛躍が鮮明になって面白いのだ。主人公の名前の「みづき」は三角みづ紀さんの名前から生まれたということだし、岡山で朗読会をやった北川透さんが、その飲み会で主人公から、表現をする者にとって大切なことは何かと質問されて、心が弱いことが大切だと答えるあたりも、主人公の境遇と重なって、詩や詩人の存在にリアルな感じが出 ている。もっとも、そんなふうに感じるのは、わたしが彼らを詩人として知っているからかも知れない。それにしても、福間さんが詩を沢山使ったというのは、日本の映画には余り例がないのではないか。
 娘のみづきが母親を理解しようと、髪型を変え、残していった靴や衣服を着て、母親の人柄を友人に聞いてイメージを求めるが、そこで母親が若い頃にやっていた同人誌や詩が出て来て、母親の世代の表現のあり方がちらっと現れる。その辺りはもう少し描いて欲しかった。というのは、父親はトロッキーを文学として読んだ男で、20年に渡ってスペインなどで暮らして、ふらっと戻ってきた男という風に紹介されているので興味をそそられたのだった。

   

12
6月
2008

6月2日のメディア情報

朝日新聞「人」欄に西脇裕美さんが取り上げられました。
見出しは「目指す実力・個性派女優」。
どうぞ読んでください。

08
6月
2008

岡山上映会の写真

<<クリックで拡大 [1]

[1] http://d-mc.ne.jp/blog/musume/wp-content/uploads/2008/06/080524tenplaza.jpg

01
6月
2008

お礼

みなさま、ありがとうございました。
 
三日間の上映会、ほんとうに、ほんとうにありがとうございました。
 
いま、国立のわが家に着いたところですが、まだ興奮しています。
 
ほんとうにありがとう。
 
 
福間健二
 
 
すべての皆さまへ
 
私の経験では、3日間で1500名の動員をしたのは組合等の団体を別にすればあまり経験のなかったことだと思います。
 
人が動いた!
 
ハリウッド映画ではお金動きますが、私たちの映画では多くの人が関わり、貧しい自主映画ではなく、人が動いた映画となりました。その意味で同じ土俵に立てたのではないかと思っています。ともに歩き、観客の創出も含めてこの映画の製作、上映に関わってくださったみなさま、本当にありがとうございました。
 
そして、自らの才能を惜しみなく注いで「岡山の娘」を完成させた福間健二監督にあらためて感謝します。一緒にやれて良かったと思っています。
 
今回の映画づくりは、今の映画状況に対しての私たちの挑戦だと思っています。
 
その思いを披露して、お礼に代えさせていただきます。ありがとうございました。
 
 
プロデューサー 小川孝雄

27
5月
2008

ご報告

『岡山の娘』岡山上映会の全入場者数
 
1511人!!
 
 
ご来場いただきました皆さま、
 
ほんとうにありがとうございました。

26
5月
2008

岡山先行上映終了

『岡山の娘』岡山先行上映、無事終了いたしました。
ご来場くださった皆様、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

25
5月
2008

岡山先行上映最終日

10:00/13:00/16:00/19:00

18:00〜18:30 トークショー
『岡山の娘』はどういう映画なのか?
司会:東井浩太郎  福間健二/大西一光/西脇裕美/家ノ上美春 ほか来場しているキャスト全員

25
5月
2008

岡山先行上映開始!

お待たせしました!!
 
 
『岡山の娘』上映中です。

23
5月
2008

23日のメディア情報、追加。

明日23日、テレビせとうち「ニュース TSC」(17時15分〜17時30分)で、去る3月15日三丁目劇場で収録された「岡山の娘」についての福間健二監督へのインタビューが、ニュースとして5分間程放送される予定です。

中原省五

22
5月
2008