Subscribe to RSS
弁護士経験10年を経過するころから,司法修習生の修習担当を引き受けることになる。以前は,一人の修習生に2名の弁 […]
Posted in 日記 | No Comments »
私の産まれた町(今では岡山市に合併)に産廃処分場の建設が許可された。前から相談を受けていた事案である。相談に来 […]
今日は,岡山ではノーマイカーデーであったらしい。岡山のタクシー,バスを運行している某大手運輸会社の社員が会社ま […]
先週の日曜日に、裁判員裁判についての話を依頼されて話したことは、このブログでも触れた。その後もいろんなところで […]
昨年の9月の逮捕であったろうか。それから再逮捕,起訴,追起訴と続き,昨年の12月末期ごろまでに起訴を終えていた […]
昨夜は大山の近くの蕎麦やさんに宿泊して,米子の弁護士さんたちと事件の準備,打ち合わせをした。この場所を準備いた […]
「被告人を懲役2年6ヶ月に処す。この刑の確定の日から4年間刑の執行を猶予する」と裁判官のゆっくりとした口調で判 […]
昨日は,某キリスト教会の方々の依頼を受けて裁判員裁判の話をさせていただいた。裁判員裁判の具体的な日程がはいって […]
窓もなく,この石の砦のような建物が最高裁判所である。30数年前、コンペに掛けられて採用となった設計である。当時 […]
昼食を一緒に食べることに友人弁護士の話。先日,タクシーに乗っていて,財布を鞄にいれないで膝の上に置いたままとな […]